小規模多機能
小規模多機能型居宅介護とは
小規模多機能型居宅介護とは、ご利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、ご利用者様の選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」やご利用者様のご自宅への「訪問」を組合せ、家庭的な環境と地域の方との交流のもとで日常生活上の支援や機能訓練を行います。
●特長
- 必要に応じて通所、宿泊、訪問の3つの介護サービスを臨機応変に選べます。
- 1ヶ月あたりの利用料が定額なので、毎月の介護費用が膨らみすぎません。
- 契約する事業者が一つなので、連絡などの手間が少なくてすみます。
- 顔なじみのスタッフや他のご利用者様との交流がはかりやすい面があります。
施設詳細
■施設外観
●施設名称:山水園小規模多機能型居宅介護事業所
TEL:0234-56-3527
所在地:〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字笠山433番地3
TEL:0234-56-3527 / FAX:0234-51-2508
開設年月日:平成20年 4月 1日
建物面積:649.230平方メートル
建物構造:木造合金メッキ鋼板ぶき平屋建
●小規模多機能施設は、住み慣れた地域で、いつものスタッフが介護サービスを行います。
ご利用者様それぞれのお身体状況に合わせた柔軟で多彩なサービスを提供いたします。
サービス条件・概要
対象者 | 要介護1~5の方 |
利用定員 | 登録定員…25名 通いサービス…15名(1日) 宿泊サービス…9名(1日) |
営業日 | 年中無休 |
提供時間 | 通いサービス … 8:00~16:00(基本時間) 但し、必要に応じて早朝、延長対応も行う。 宿泊サービス … 16:00~翌日8:00(基本時間) 通いの延長で泊りに、又、宿泊の延長で通いになる。 訪問サービス … 24時間(基本時間) |
ご持参品 | 薬、着替え等 |
ご相談窓口 | 電話番号:0234-56-3527 |
サービス内容
ご利用料金
要介護度 | 介護保険料負担割合1割 | 介護保険料負担割合2割 | 介護保険料負担割合3割 |
要介護1 |
10,423円 | 20,846円 | 31,269円 |
要介護2 | 15,318円 | 30,636円 | 45,954円 |
要介護3 | 22,283円 | 44,566円 | 66,849円 |
要介護4 | 24,593円 | 49,186円 | 73,779円 |
要介護5 | 27,117円 | 54,234円 | 81,351円 |
加算等について
【 初期加算 】・・・・・・・・・ 30円/日(登録した日から30日以内についてのみ加算されます)
【サービス提供体制強化加算・・・750円/月
【認知症加算(Ⅰ)】・・・・・・800円/月(認知症生活自立度Ⅲ以上)
【認知症加算(Ⅱ)】・・・・・・500円/月(要介護2に該当し、認知症生活自立度Ⅱ)
【看護職員配置加算(Ⅰ)】・・・900円/月(常勤かつ専従の看護師を1名以上配置
【看護職員配置加算(Ⅱ)】・・・700円/月(常勤かつ専従の准看護師を1名以上配置
【中山間地域加算】・・・・・・・基本単位数/月×0.1%
【介護職員処遇改善加算(Ⅲ)】・・〔利用料金+各加算〕×4.1%
【介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ)・〔利用料金+各加算〕×1.5%
◆その他諸費用
【 食費 】
- 朝食 ・・・・・・・・・・・・・・ 300円
- 昼食 ・・・・・・・・・・・・・・ 500円
- 夕食 ・・・・・・・・・・・・・・ 400円
- 配食サ-ビス(容器代)1回‥・20円
【 宿泊費 】
- 1泊 ・・・・・・・・・・・・・・ 1,100円(暖房費、冬期間 11月~3月 150円)
【 日常生活費 】
- おむつ代 ・・・・・・・・・・・・・・ 実費(基本は本人持ち)
▼お気軽にお問い合わせください
TEL.
0234-56-3522