ブログ
こまめな水分補給を!
2021-07-13
カテゴリ:通所
皆さんこんにちは
今からこんなに蒸し暑くて、夏を乗り切れるか心配ですね。
こまめに水分補給をしていますか?

水分が足りないと体調不良症状が見られてしまいますね。
水分不足から脱水症状になると、体温の上昇・頭痛・吐き気や意識障害などを引き起こします。
水分は体内で、体温調節や筋肉を動かす働きの他、血液として栄養素を全体に運んだり、汗や尿として老廃物を体外に出す等、様々な役割を担っています。
大人=1日 2~2.5ℓの水分を失っているそうです。
特に高齢者の方は、のどの渇きに気づきにくいです
こまめな水分補給にこころがけましょう

民生委員児童委員の皆さんがボランティアに来てくださいました!
2021-07-07
6月21日、民生委員児童委員の皆様が、窓ふきと蜘蛛の巣取りのボランティアで来園してくださいました。
窓がピカピカと綺麗になり、蜘蛛の巣もとっていただき、
園の周りの景色が一層綺麗に見えるようになりました
7月7日には、車いすの掃除のボランティアで来園してくださいました。
車いす一台一台丁寧に汚れを落とし、綺麗に磨いてくださいました。
利用者様が毎日使う車いす。綺麗になって気持ちよく過ごせると思います

民生委員児童委員の皆様、暑い中本当にありがとうございました!

令和3年度【さんすい】スタート
2021-06-11
カテゴリ:多機能
例年通りであれば、ドライブで景色を眺めたり、
お花見に出かけたりと季節にあった行事を行ってましたが、
今年度は車内から降りないでお花見ドライブなど、
感染予防しながら楽しんでいます
外になかなか出れない分、さんすい施設内でのイベントを行い、
季節感や気分転換を行ってます



山水園のアイドル!?
2021-06-01
カテゴリ:特養
こんにちは

今日は山水園の隠れたアイドルを紹介します!
カメのトミ子ちゃんです
山水園に来てから十数年経ち、最初は片手くらいのサイズだったそうですが、いまでは片手は持てないほどとても大きくなりました
普段は西棟のホールの水槽で過ごしていますが、ときどき中庭でお散歩しています

見ているとなんだか癒される…。不思議な存在です

これからも元気に長生きしてほしいです
お散歩中
ちょこっと休憩タイム。

5月の行事食紹介
2021-05-20
カテゴリ:特養,通所,短期入所
和菓子バイキングがありました!
5月12日(水)和菓子バイキングを行いました
毎年恒例の長寿会和菓子バイキング
今年は、折り紙で飾りをつくってみました
着物、扇子などで和の雰囲気を出してみました。
和菓子は、地元のお菓子屋さん「あづま屋」さんより納品していただきました。
とても天気が良い日だったので、外に出て景色を眺めながら、和菓子を堪能していた棟もありました
きれいな青空を見ながら和やかな時間を過ごされたようです

お好きな和菓子をどうぞ
どれにしようかな?
外で食べるとおいしの~!
おいしかったー!
5月の誕生会
5月26日(水)
5月生まれの方の誕生会がありました

・たけのこピースごはん
・すまし汁
・刺身の盛り合わせ
・かにの重ね蒸し(炊き合わせ)
午後には、抹茶のショートケーキを提供しました

5月生まれの皆さん、おめでとうございます!
5月はこのほかにも、端午の節句献立や、母の日献立などの行事食がありました。皆さんに楽しんでいただけていたらとてもうれしいです
