本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

端午の節句

2022-05-05
5/5は子供の日です。
山水園にも、4月下旬より五月人形が飾られました。
施設長が自宅から持って来て、玄関フロアに飾りました。
園内を散歩していた利用者様や、短期入所の利用者様が
「こいだば立派だの~!」と感嘆の声を上げながら鑑賞していました。

昼食時には笹巻きが提供されました。
三角の形で出された利用者様は何人もいませんが、
小さくカットして出された方やおかゆの方などみなさんおいしく召し上がられました。

メニュー
笹巻 豆腐とオクラのすまし汁 たくあん漬け
筑前煮 水ようかん
立派な五月人形だの~
おいしいの~

3月3日は、桃の節句 ひなまつりです

2022-03-04
昨年からの大雪も峠を越し、少しずつ暖かくなってきました
3月3日はひな祭りということで、2月下旬より玄関ホールにお雛様を飾りました
入所者様や短期入所の利用者様が、散歩の途中に見に来られています
施設のお雛様は、開所当時から飾られており30年以上になります。
とてもきれいで艶やかです

また、昼食時にはひなまつり献立で、
ちらし寿司・すまし汁(花麩+みつば)、
華包みの炊き合わせ、フルーツの盛り合わせのメニューがお雛様に供えられました。
利用者様にも提供され、「おいしい」と残さず、召し上がっていました 
残菜も少なかったそうですよ~!
午後の水分補給時は、利用者様に甘酒・雛菓子が提供され、そちらもおいしく召し上がり、
もう少しでやってくる春をみなさん待ち遠しく感じておられました



立派なお雛様だごど~
おいしそうだの
お雛様と一緒に写真撮影。来年も見たいの。

手作りおやつ☆たい焼き

2022-02-21
2/9に東西棟で手作りたい焼きを提供しました
山水園の冬の名物、たい焼き!
あんこも手作りで、おいしいと毎年評判です!
たい焼きを焼く職員は、手慣れた手つきでまるで熟練の職人のようでした

出来立ての温かいたい焼きを美味しそうに頬張る様子に、
こちらもうれしくなりました
来月は、南棟とショートで提供します!
お楽しみに
いい焼き加減です!
頭からパクっ!
焼きたてはおいしいの~。

節分の日☆

2022-02-03
鬼は外~!福は内~!
2月3日は節分でしたね
山水園でも豆まきを行いました
「鬼は~外~!福は~内~!」と皆さん元気よく
掛け声をかけながら、豆まきを楽しみました
鬼に扮した施設長の名演技も光っていました!

たくさんの福が訪れ、利用者様の笑顔がより多くみられる1年になりますように


長寿会の新年会がありました

2022-01-14
みなさんこんにちは
年が明けて、2022年になりました。今年も、山水園をどうぞよろしくお願いいたします。

1月12日に、長寿会の新年会が行われました。

午前中の水分補給時に、白玉ぜんざいをいただきました。
皆さん、たくさんおかわりもされて、大変満足されている様子でしたよ

そして、お昼には、寒だら汁、寒だらの煮魚(白子)、炒り鶏、紅白なますを皆様おいしそうに召し上がっていました。

冬本番となり、毎日寒い日が続きますが、体調に気を付けて下さいね。今年も行事、食事等で皆様に喜んでいただけるように頑張ります。
社会福祉法人立川厚生会
山水園
〒999-6601
山形県東田川郡庄内町狩川字笠山
433-3
TEL.0234-56-3522
FAX.0234-56-3523
mail : sansuien@jeans.ocn.ne.jp
特別養護老人ホーム
短期入所生活介護事業所
通所介護事業所
居宅介護支援事業所
小規模多機能型居宅介護事業所
障害者短期入所事業所
TOPへ戻る