ブログトップページ > ブログ ▼カテゴリ選択 特養 通所 多機能 短期入所 ▼年月選択 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 東西棟のお茶会がありました。2022-12-14今日の午前中東西棟のお茶会がありました。南棟・ショート棟は先週行ったとの事。東西棟の当番職員が「フルーチェ」を作って提供しました。利用者様は、「味いいの」[おいしい」と残さず召し上がっていました。今日は、大黒様の御歳夜(おとしや)です。2022-12-09七福神の一人として知られている大黒天。米俵の上に乗り打ち出の小槌を持ちながら微笑んでいる福耳の神様です。山形県庄内地方では、この大黒天を祀る年中行事があります。それが、12月9日の「大黒様の御歳夜」です。大黒様の御歳夜とは、神様の年越しを祝う日のことだそうです。山水園でも今日の昼食は大黒様献立でした。メニューは・・・豆御飯・納豆汁ハタハタ味噌田楽焼き・豆腐田楽いり鳥煮・まめなます米いり今年も、ハタハタの不漁で少し高値のようですが大きなハタハタの味噌田楽焼きを見てご利用者様も大変喜ばれていました。山水園は冬支度2022-11-22秋も深まりひっそりと冬の足音が聞こえてきました。。大雪に備えて雪囲いです。今年は雪が少ないといいな~かわいい家族2022-11-11山水園をいつもご利用いただいているお家で、かわいい家族(猫ちゃん)をお見かけします。ドックセラピーならぬ、にゃんこセラピーでしょうか。効果抜群です。御家族のみなさんはいつも笑顔です。猫ちゃんがきてから、とても元気になりました。きっと癒し効果ですね。どのお家の猫ちゃんもすりすり寄ってきてなでなでさせてくれます。かわいがってもらっているからでしょうね。とっても、癒されます。写真はベストショットを提供いただきました今月のお楽しみ献立がありました。2022-10-26朝・夕も寒くなり木々も紅葉して黄色や赤に色づきました。今日の昼食はお楽しみ献立がありました。秋の味覚一杯の料理が利用者様に提供され季節を感じていただけたようでした。メニューは・・・栗の五目炊き込みごはんすまし汁(花麩・みつ葉)刺身の盛り合わせ野菜しんじょうの炊き合わせケーキ(モンブラン)又はチョコババロア(マロンクリームのせ)利用者のみなさんは残さず喜んでおいしそうに召し上がられました。最初1 2 3 4 5 6 7 8 9最後