本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ある日の献立★ラーメン★

2019-12-03
こんにちは口を広げてにっこりした顔
寒い毎日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
 
今回は行事食ではありませんが、
山水園の献立を紹介したいと思います音符
この日の献立は
・ラーメン
・餃子
・青梗菜の風味醤油
・オレンジゼリー
でしたきらきら
餃子もオレンジゼリーも厨房で手作りしました!
野菜たっぷりで、ボリュームのある餃子に仕上がっています。
オレンジゼリーはみかんの果肉入りで、口当たりよくさっぱりとしていて、デザートにぴったりです♪
 
次回の献立紹介もお楽しみに色とりどりのきらきら
 
 

立川小学校2年生が慰問にきました。

2019-11-07
10月30日(水)立川小学校2年生が慰問に来てくれました。
文化祭でおこなった劇「きつねのおきゃくさま」を披露してくれました。大きな声ではっきりと演じ利用者様も目を見開いてご覧になっていました。最後は、拍手喝采でした。
その後、ご利用者様と笑顔と握手をしてくれ帰校されました。

11月1日は寿司の日でした!

2019-11-06
こんにちは口を広げてにっこりした顔
11月1日は「寿司の日」でした。
 
なぜ11月1日が寿司の日かというと、、、
11月が新米の季節であり、ネタになる海の幸に脂がのって美味しい時期であることから、
「全国すし商環境衛生同業組合連合会」(全国すし連)が1961年(昭和36年)に制定されたそうです。
 
山水園でも寿司の日にちなんで、生ちらし寿司を提供しました色とりどりのきらきら
マグロ、甘エビ、ホタテ、しめ鯖、いくら、うに と 海の幸をたくさん盛り付けました!
利用者さまも「豪華だの~!」と驚きながら、おいしそうに召し上がっていました点滅している星
 
 

久しぶりに地元の清川ナツメロ会がやってきた。

2019-10-31
10/16(水)地元清川のナツメロ会の方々が歌や踊りの慰問に来園されました。久しぶりの慰問でした。熟練された歌や踊りにご利用者様も大変喜んでおられました。ご利用者様の中には知り合いの方もおられ握手されたり言葉をかけられたりされていました。
 
また、来園される日を楽しみにお待ちしています。

東京交響楽団が山水園にやってきた。

2019-10-23
10月1日(火)の午後に東京交響楽団のサックス部門4名の方が演奏に来てくれました。とても、迫力のある演奏で短い時間でしたがとてもすばらしい体験が出来ました。利用者様も大変真剣に聞き入られ楽しい時間を過ごされました。
社会福祉法人立川厚生会
山水園
〒999-6601
山形県東田川郡庄内町狩川字笠山
433-3
TEL.0234-56-3522
FAX.0234-56-3523
mail : sansuien@jeans.ocn.ne.jp
特別養護老人ホーム
短期入所生活介護事業所
通所介護事業所
居宅介護支援事業所
小規模多機能型居宅介護事業所
障害者短期入所事業所
TOPへ戻る