本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

民生委員のボランティアの方々に外回りを掃除していただきました

2020-10-27
10/27の午前中に民生委員の14名の方より施設の外回りをきれいに清掃していただきました。朝方まで雨が降った様子でしたが、天候も回復し青空の下作業されました。
壁や窓をブラシやほうきを使い、隅々まできれいにしてくださいましたきらきら
気温も上がり汗を流されていた様子でした。
 
大変お疲れ様でした。 ありがとうございました。

今月(10月)のお茶会は何かな?

2020-10-18
毎月恒例のお茶会がありました。東西棟は、羊羹にクリームをのせて
南棟・ショート棟は、かぼちゃのプリンでした
東西棟は、利用者様が大好きな羊羹であっという間に食べてなくなっていました。
南棟・ショート棟のかぼちゃプリンも、利用者様より好評でした
どちらともおいしいと召し上がっていました
 
ようかんにホイップクリームをのせて
おいしいわ~
かぼちゃプリン
なかなかうまいものだの~

毎日の日課です。

2020-10-18
利用者様の毎日の日課を紹介します。
 午前・午後のどちらかに入浴の為に、間違い探しと塗り絵を真剣におこなう利用者様。えんぴつ
「今日は、何色で塗ろうかな」。
 手作りのパズルで頭を使いながら両手を動かしている利用者様。「なかなか、難しぐでの~」。
 午後より、ニコニコ笑いながら職員と一緒に園内を歩行練習される利用者様。「よいしょ、よいしょ」
 
今後も、体調を崩されることなく末永く山水園での生活を楽しく過ごしていただきたいものです。
何色で染めっかの
どごがさあるやの
頑張ろう。

秋の味覚でお腹いっぱい!

2020-10-09
10/9の献立を紹介します
おにぎりおにぎり(鮭・わかめ)、芋煮(油揚げ・里芋・ねぎ・こんにゃく・ごぼう・しいたけ・酒粕)、                  鮎の塩焼き、きゅうりとえのき酢物、かぼちゃの寒天寄せです。
 
山水園は庄内地方の施設なので芋煮はしょうゆではなく味噌味になります。具沢山の芋煮に利用者様も     喜んで召し上がっていたようです芋煮会の季節なので、少しでもその雰囲気を感じていただけたら      うれしいですきらきら
おいしいのぅ~
秋の味覚をどうぞ

髪を切ってさっぱり!

2020-09-29
床屋さんがきてくれました
山水園では、地域の床屋さんに来ていただき、理容を実施しています。このコロナ禍においては、手指消毒、検温、換気、マスク着用等の感染症対策を実施しています。
 
伸びた髪を切ってもらい、職員から「かっこよぐなたの~!」「きれいになたの~!」と声を掛けられ、  利用者様もうれしそうでした
社会福祉法人立川厚生会
山水園
〒999-6601
山形県東田川郡庄内町狩川字笠山
433-3
TEL.0234-56-3522
FAX.0234-56-3523
mail : sansuien@jeans.ocn.ne.jp
特別養護老人ホーム
短期入所生活介護事業所
通所介護事業所
居宅介護支援事業所
小規模多機能型居宅介護事業所
障害者短期入所事業所
TOPへ戻る