ブログ
夏祭りを開催しました!
2021-07-28
7月28日(水)
山水園の夏祭りがありました!
今年も小規模での開催でしたが、東棟・西棟ではおかしつかみゲーム、
南棟ショートでは魚釣りゲームをして楽しまれたようです
夏祭りにはかき氷も提供しました
イチゴ、メロン、レモン 定番の3種類のシロップを用意しました!
台風の影響でジメジメした天気でしたが、ひんやり甘いかき氷で、
リフレッシュできたのではないでしょうか
?

まだまだ暑い夏は続きます!
水分をしっかりとって、脱水にならないように気を付けましょう

お魚、釣るぞー!
狙って、狙って…
ヤッショーマカショ!
夏にはやっぱりかき氷

こんにちは!デイサービスです!
2021-07-14
2021年も早いもので半年が過ぎました。
梅雨が続き蒸し暑い日々が続く今日この頃・・・皆様いかがお過ごしですか?
コロナ感染でマスク生活も長引いています。肌荒れは大丈夫ですか?
一日も早くコロナ禍が治まる事をお祈りしたいものです。

今年はオリンピックが開催されますが、テレビ観戦になりそうですね・・・
様々な行事や活動が制限される中・・・山水園の活動写真を掲載☆
マスクをしての活動ですが・・・機能低下を今後も予防し、季節感も取り入れた
レクリエーションを今後も提供していきます


こまめな水分補給を!
2021-07-13
カテゴリ:通所
皆さんこんにちは
今からこんなに蒸し暑くて、夏を乗り切れるか心配ですね。
こまめに水分補給をしていますか?

水分が足りないと体調不良症状が見られてしまいますね。
水分不足から脱水症状になると、体温の上昇・頭痛・吐き気や意識障害などを引き起こします。
水分は体内で、体温調節や筋肉を動かす働きの他、血液として栄養素を全体に運んだり、汗や尿として老廃物を体外に出す等、様々な役割を担っています。
大人=1日 2~2.5ℓの水分を失っているそうです。
特に高齢者の方は、のどの渇きに気づきにくいです
こまめな水分補給にこころがけましょう

民生委員児童委員の皆さんがボランティアに来てくださいました!
2021-07-07
6月21日、民生委員児童委員の皆様が、窓ふきと蜘蛛の巣取りのボランティアで来園してくださいました。
窓がピカピカと綺麗になり、蜘蛛の巣もとっていただき、
園の周りの景色が一層綺麗に見えるようになりました
7月7日には、車いすの掃除のボランティアで来園してくださいました。
車いす一台一台丁寧に汚れを落とし、綺麗に磨いてくださいました。
利用者様が毎日使う車いす。綺麗になって気持ちよく過ごせると思います

民生委員児童委員の皆様、暑い中本当にありがとうございました!

令和3年度【さんすい】スタート
2021-06-11
カテゴリ:多機能
例年通りであれば、ドライブで景色を眺めたり、
お花見に出かけたりと季節にあった行事を行ってましたが、
今年度は車内から降りないでお花見ドライブなど、
感染予防しながら楽しんでいます
外になかなか出れない分、さんすい施設内でのイベントを行い、
季節感や気分転換を行ってます


